自習室のご案内
自習室のご案内
- 落ち着いて勉強できる場所がほしい。
- 勉強の相談相手がほしい。
- 進路を考えたいけど、大学の学部がよく分からない。
このようなお悩みにお答えする教室です。
自習室では高校生対象の講義を行っていますが、主眼は学生の自主的な学習にあります。
そのため、運営者不在の場合も開室中であれば自由にご利用いただけます。
また勉強方法や勉強内容に困ったときは、運営者に質問していただくこともできます。
以下の範囲内であれば、質問に答えられると思います。
質問に対応可能な科目
小学生 | 算数・社会(歴史のみ) |
中学生 | 英語・数学・国語・社会(歴史のみ) |
高校生 | 英語・国語・日本史・世界史 |
高校生対象 受験対策講義
高校生を対象に、英語と国語の講義を行っています。
英語・国語ともに、中学校程度の難易度から国内最難関大学の問題まで解説しています。
- 中学生を対象にした講義は別途お問い合わせください。
自習室の開室時間
中学生・高校生 | 小学生 | |
---|---|---|
月 | 14:00~23:00 | 14:00~18:00 |
火 | 14:00~23:00 | 14:00~18:00 |
水 | 17:30~23:00 | 17:30~18:00 |
木 | 14:00~23:00 | 14:00~18:00 |
金 | 17:30~23:00 | 17:30~18:00 |
土 | 14:00~23:00 | 14:00~18:00 |
日 | 14:00~23:00 | 14:00~23:00 |
注意事項
運営者の外出
開室中も運営者が外出により不在のことがあります。
その際も自習室の利用は自由です。
入り口に看板があるときは入室可能ですので、お気軽にご利用ください。
22時以降にご利用の場合
鹿児島県の条例により、未成年が23時以降に外出していた場合、補導の対象になります。
そのため、23時まで自習室を利用になられる際は、必ず保護者のご送迎をお願いします。
おひとりで帰宅される際は、必ず23時に帰宅できる時間までのご利用に留めていただきますようお願いします。
一般の方のご利用
自習室は一般の方もご利用いただけますが、高校生以下の学生を優先しています。
座席が不足する際は、学生を優先していただきますよう、お願いいたします。
閉室の通知
自習室の利用時間は、変更されることがあります。
詳細は開室日程をご確認ください。
運営者・講師紹介
- 氏名
- 中村芳雅(なかむらよしまさ)
- 性別
- 男
- 年齢
- 43歳
- 最終学歴
-
東京大学大学院 人文社会系研究科
基礎文化研究専攻 宗教学宗教史学専門分野
修士課程 修了(博士課程 在学中) - 職業
- 学生(大学院博士課程)・システムエンジニア・プログラマー